寒さに強い多肉たち-年中屋外で暮らす強者-

寒さに強い多肉たち-年中屋外で暮らす強者- 多肉
寒さに打ち克つ強い体が私も欲しい。

今シーズンは、想像以上に気温が低下する日があり、わが家の多肉にも想像以上の被害が出ています。

 

ここ何年も、同じ屋外の管理方法で冬越しをしてきた種類の中にも、溶けたりしおれてしまったものがあります。

 

厳しい寒さの中、マイナス5度になる朝晩も何度かありましたが、「へっちゃら~」と元気に過ごしている多肉を今回は紹介したいと思います。

やっぱり強い古株の朧月

ピンク気味朧月さん/ミドリトキ色

屋外の多肉棚で管理中の朧月さん。

 

冬のシーズンは、ほんのりピンクで美しい。

 

わが家では、昔は地植えで過ごしていた株もあるほどです。

 

何度も雪をかぶった経験もある、本当に強靱な種です。

 

しばらく放置していた間に、子株も出てきてかなり賑やかな様子。

 

ほんのりピンクに染まっている白牡丹

 

白牡丹もピンク気味/ミドリトキ色

 

こちらも相変わらず強く、たのもしい限りです。

  

朧月と同じく、うっすらピンクに葉が染まるこの時期の白牡丹は、とても美しいので大好きです。

 

子株や葉刺しにした株も順調に大きくなっています。

 

これ以上増やしてどうするんだ!と自分でつっこみながら、落ちてしまった葉を葉刺し用の鉢に拾ってしまいます。

 

白牡丹の葉刺し/ミドリトキ色

 

暖かくなったら、この子達で寄せ植えを作ってみたいですね。

 

小さな子株は、お花のようで可愛い!

 

アガベ笹の雪錦は子株がまた増殖中

とげとげの笹の雪/ミドリトキ色

 

今シーズン、アガベ・アングスティフォリアのすべての株が溶けてしまいました。

 

完全に油断していたので、申し訳ない気持ちです。

 

一方、雪をかぶりながらも、元気でいてくれたのが笹の雪。

 

この子は、毎年たくさんの子株がでるのですが、親株はそんなに大きくなっていない印象です。

もふもふ白兎耳も案外強靱?

もふもふ白兎耳/ミドリトキ色

 

さびさび缶に植え付けた、こちらの白兎耳さんももふもふで元気な様子。

 

とはいえ、プランターに植えていた黒兎耳や白兎耳、月兎耳はかなりのダメージがでていました。

 

きみどり
きみどり

プランターに植えていた兎シリーズの被害については、「寒波による黒法師たちの被害が止まりません」で記事にしています。

多肉棚の棚板によって、霜や雪に当たらずにいることができたからこそかもしれません。

 

冬越しは多肉にとってとても大変

 

昨年まで大丈夫だったから~と、屋外に放置したままにし、今シーズンはかなりの被害が出てしまいました。

 

重いプランターに植えつけた株や、地植えしていたものに被害が多く出ています。

 

一方多肉棚で管理をしていた種類は、被害がほぼありません。

 

これは、棚が屋根の役割をし、雪や霜に当たるのを防いでくれたのだと思います。

 

それに加えて、地植えの株は、冬だからといってなかなか水を断つことが難しい状況にあります。

 

雨や雪が降り、まだ土も乾かないまま気温が低くなれば、根にもダメージを受けます。

 

多肉植物は、茎や葉に水分を蓄えているので、その水分が凍る結果、溶けてしまうこともあります。

 

多肉植物の地植えが素敵なお庭を見ると、とっても憧れますが、種類の選び方と植える場所選びは本当に大切ですね。

コメント

  1. […] 先日「寒さに強い多肉たち-年中屋外で暮らす強者-」の記事で登場した時には、まだ底が外れていなかったのに… […]

タイトルとURLをコピーしました