その他 鉢植えに生えるキノコの正体は?きのこリウムにも憧れる わが家のオリーブの植木鉢にキノコが生えた話は、すでにご紹介しましたが、1年を通してみてみると庭の様々な鉢にキノコが生えます。 キノコが生えたオリーブやその他の木たちは、「菌糸だらけの土いやだ~」「土を替えてよ~」ともしかしたら涙の訴... 2021.10.07 その他
その他 ダイソーからきた姫将軍の育て方は? わが家の姫将軍の育て方は…実はこんなだった 何もしないことです。 ほったらかしが1番元気でいてくれます。 とは言え、お迎えした当初はどう育てるのが良いのか分からず、正しい管理が出来ていなかったから... 2021.09.14 その他
その他 ヒメサンゴ(サボテン)の生長とピンク色の物体出現 ダイソーで購入した「ヒメサンゴ」だと思われるサボテン。 昨年の梅雨時期に、子株をナメクジに食べられてしまいました。 その後の姿と、今年の生長についてです。 ヒメサンゴの花なの子株なの? ... 2020.09.01 その他
その他 サボテンにくっついているカイガラムシとの闘い2 カイガラムシ大発生に、ナメクジの被害と次から次へとトラブル続きのサボテンの話です。 薬を散布してから、3週間が経過した現在の状況です。 さて、カイガラムシはいなくなったでしょうか? しつこ... 2020.08.03 その他
その他 サボテンにくっついているカイガラムシとの闘い<ミニサボテン> ついにこの記事を… このミニサボテンは、スーパーマーケットで3鉢セットで長い間販売されており、ある日値札が半額セールになっているのを見つけ、3セット購入しました。 それぞれのサボテンの名前は、値札にも記載がなく... 2020.07.06 その他
その他 またやられてしまった梅雨のナメクジ被害<ミニサボテン> この梅雨の季節になると…雨上がりに必ずやられてしまうのです。 そう、見た目も足跡も気持ち悪い、なめくじ!! なぜ犯人が分かるかというと、やつの通り道がキラキラネバネバ朝日に照らされて輝くのです。 ... 2020.06.30 その他